メブコの独白

芽吹 春子(メブコ)による自由気ままな雑記ブログです。当ブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を掲載しています。

『二哈和他的白猫師尊』 第1巻 感想

今回は、肉包不吃肉先生の『二哈和他的白猫師尊(以下、二哈)』第1巻の感想記事となります。 中華BLは何作か機械翻訳で読了したのですが、二哈は私が読もうと思った時には配信元でロックがかかっていたこともあり、無料分以降は読んだことがありませんでした…

【ネタバレ感想①】あさのあつこ先生『NO.6』 ストーリー全体についての感想、アニメ版との比較

先日、あさのあつこ先生の『NO.6』全9巻を読み終えました。 記憶に新しいうちに感想を残しておこうと思います。 ネタバレを含みますので、未読の方はご注意ください。 NO.6〔ナンバーシックス〕 #1 (講談社文庫) 作者:あさのあつこ 講談社 Amazon 『N…

ブログをお休みしていた時のこと(NO.6、刀剣乱舞、ピアノ)

お久しぶりです。メブコです。 諸事情により約2か月程更新をストップしておりましたが、本日から復帰します。 休止中も過去記事をたくさん読んでいただいたようで、非常にありがたく存じます...泣 今回の記事では「更新をストップしていた理由」と休止期間中…

【ネタバレあり】一穂ミチ先生「キス」 感想・紹介

こんにちは。メブコです。 今回は、一穂ミチ先生の小説「キス」をご紹介してしていきたいと思います。 キス (ディアプラス文庫) 作者:一穂ミチ 新書館 Amazon ちるちるのBLアワードにて「ベスト表紙デザイン賞」で入選しただけあり、2人の柔らかな空気感が漂…

【ネタバレあり】キヅナツキ先生「リンクス」 感想・紹介

おひさしぶりです。メブコです。 この頃私生活があわただしく、なかなか記事が投稿できておりませんでした...泣 これからはお休みしていた分までドンドン書いていきたいと思います!! さっそくですが私、先日「ギヴン」の映画を見に行ってきたのですよ。 あ…

映画 ギヴン 挿入歌「海へ」 考察・解釈

先日、映画「ギヴン 海へ」の感想記事を公開しました。 ↓こちらです。 freely-meblog.com 本編の内容や主題歌についてはすでに語りましたが、挿入歌である「海へ」については長くなりそうだったので記事を分けることにしました。 ということで今回は、挿入歌…

【ネタバレ感想】映画「ギヴン 海へ」

ついに映画「ギヴン 海へ」をみてきました。 以下、大興奮の筆者が勢いに任せて書いたネタバレ感想となります。 ネタバレNGの方はご注意ください! 【ネタバレ】ストーリーまとめ 感想 ストーリー構成 ライブシーン 主題歌、挿入歌 映画オリジナル、注目ポイ…

友達のことを腐女子だと思い、勝手に期待して撃沈した話。

こんにちは。メブコです。 今回は、少しばかりショッキングな出来事があったのでお話しさせてください。 ついに本日、 「腐女子ではない友達を、勝手に腐女子だと期待して撃沈する」というアイタタな体験をしてしまいました。 勝手に勘違いした挙句、その子…

【書籍紹介】BLというジャンルについて学びたいという方へ 

みなさんは「なぜBLというジャンルが生まれたのか」「どうして腐女子はBLが好きなのか」という疑問を抱いたことはありますか? 筆者はもう長いこと腐女子をやっているのですが、「自分はなぜBLが好きなのか」というテーマで日々脳内会議が繰り広げられていま…

【長時間勉強する人におすすめ!】昇降デスクがあまりにも快適すぎた...

先日、昇降デスクを購入しました。 購入した理由としては、 問題集・参考書・アイパッドを同時に使うため、大きな机を購入したかった 長時間座って勉強していると身体の節々が痛むため、時折立って勉強したいと思った つまり「ある程度大きくて、立ったり座…

【漫画紹介・感想】「日本の月はまるく見える」 中国の腐女子、BL漫画を描くために日本へ!!

こんにちは、メブコです。 この記事では、 史セツキ先生の「日本の月はまるく見える」という漫画をご紹介します。 本作は「大好きなBL漫画を描くため中国からはるばる来日した主人公が、文化の違いに悩みつつも自分の好きなことを表現できる喜びを感じていく…

【体験談】エレキギターの初心者セットってどう?そもそも安いギターで大丈夫なの?

世の中には「エレキギターの初心者セット」なるものが存在します。 実際に筆者も、15,000円の初心者セットからギターを始めました。(ちなみに半年間使いました。) 必要なものがまとめて手に入り、尚且つお手頃な「初心者セット」ですが、メリットが多い反面…

【誰でもできる】ギター初心者が「挫折する原因」と「対策」

みなさんは、ギターを弾けるようになりたいと思ったことはありますか? バンドで演奏しても格好良いですし、弾き語りやソロギターなど1人で演奏しても様になる、非常に魅力的な楽器ですよね。 その反面「ギターは挫折しやすい」「ギター初心者は1年以内に9…

【おすすめランキング】凪良ゆう先生の全作品の中から私的トップ5を発表します!

みなさんは、凪良ゆう先生の小説を読んだことはありますか? 2019年、2023年に本屋大賞を受賞されている方で、私も中学・高校の朝読書の時間によく読んでいました。 今回は、一般文芸・BL合わせて全作読了済みの筆者による 「凪良ゆう先生の”全作品から選ん…

「私の”清潔観”」髪の毛を洗うのが面倒すぎる人へ。カミノケ・アラワーヌ族の秘技をお伝えします。

こんにちは。メブコです。 みなさんはお風呂が好きですか? 私も好きです。 「いや、お主はタイトルで髪の毛を洗いたくないと申したではないか?!」と。 あのですね、お風呂に入るのと、髪を洗うのは完全に別問題なんです。 私だって、湯船に漬かるのは好き…